2013年02月24日
APS公式会 2/23東京錦糸町 #1

もうこの画像を見ればもう「ピーンッ」と来る人が多いはず。往ってきましたAPS公式会。土曜と言うのに通勤電車の時間帯にあたる為、混雑した電車で一路錦糸町へ。
会場入口に張り出された本日のグループ分け。コレが6枚張り出されているので...参加者は60人越え。初参加の選手も多いとの事でした。

受付、銃検、フリー練習とテキパキ進みます。なぜかプレートレンジだけは解放されず???

練習時間はあっと間に過ぎて開会式へ。

上の写真でご覧の通り背景にスポットライトが当たっています。開会式終了後、プレートレンジを覆っていたパネルを外すとなにやら響めきが??? 背景が明る過ぎ背景にプレートターゲットがとけ込んで背景とターゲットの区分がつきません(汗) 急遽、背景照明をOFFにして競技開始に至ります。

主催スタッフの人手不足を補う為に参加者から数名がサブジャッジメント要請されました。

あるベテラン選手の使用銃。新しい試みにトライしているようですね。

背景照明が無くなったのでコントラストが強くなりプレートターゲットが見易くなりました。

同時に並列設営されている各レンジも背景照明が無くなった為でターゲットが見易くなりました。

この日、久しぶりに会った酒呑童子ことアルコ・ジョー(右側)、ん? 今回はオープン参加。
この日、優勝したのは仙台から遠征参加しているカトウ選手、おめでとうございます。成績はブルズアイ96 -
そしてこの日、私が最も注目したのはグランドマスター/グランドチャンプのキモト選手愛娘/アカネ選手のプレート競技。

堂々たる競技内容(APS-3の取り扱い、競技結果)には大人顔負けの素晴らしいものがありました。

私の結果は「one more」と言う事で次の機会へ持ち越しです。しかし、今回投入した様々な試みは確実に実を結びつつ有ります。次回は桜咲く3月下旬ブラム戦、精進欠かさず日々邁進したいと思います。
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
ブラムさんの公式、
会場内の気温や明るさ等で
選手が戸惑わない様な環境に、
なるべくなると良いですね。
また次に向けて頑張って下さい!
APS練習量世界一と噂される
速射プレートを目前で見る事が出来ました。
今回も様々な収穫があったので
次に繋げる糧にしたいと思います。
7えっくすはミヤハラ先生
プレート今回は見えすぎで
ちょっとブラムとの差が激しいかも
後ほど当方に掲示したブルズアイ得点は訂正させて頂きます。
プレートは今までの公式会の中で一番よく見えた気がします。
ブラムではどうなるか? それもAPSを行う者の宿命でしょうw