2024年10月04日

2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項

本来なら昨日のHand-Gun参戦記#3で終了だが、補足事項を備忘録として書き込んでおく。

「無課金で高得点を狙えるほどAPSは甘くない !!」
「その先にあるオリンピック競技エア射撃ならなおさらだ!!」


上記した通り、射撃の無課金おじさんって何だ? と違和感を感じた。同時にエアピストル射撃に用いられている装具は如何なる効果を射手に与えているのか? という単純な疑問。その疑問の半分以上は、既に重課金したライフルの身体装具で答えが出ているのだが、ハンドガンではいかなるものなのかと新たな疑問が生じた。

改めてここで、皆さんに質問する。
「APSハンドガンで身体の動きを制御する装具は何だろうか?」

ヒントは「スポーツ全般と射撃で唯一共通部分がある装具、それは何か?」。

私なりの答えは !!
↓↓↓
「シューズ」=「靴」だ。


野球やサッカー等ではスパイクシューズ、ゴルフではゴルフシューズ、テニスではテニスシューズ。バスケット・ボールではバスケ・シューズ。陸上競技でも数多くの競技に対して専用シューズが必ずある。例えば数年前、箱根駅伝でも某大学選手全員が履いて優勝して話題になったあのピンクのマラソンシューズ。ここで書くまでもなくその効果は絶大なものだ。

モータースポーツの世界でもバイクではバイクブーツ、カーレーシングでもレーシングシューズなるものがあり、極限状態で脚部先端への情報伝達に活躍しているのは周知の通りだ。このようにスポーツ競技全般ではその競技に対しての専用シューズが必ず存在しているのが現状だ。

そして、今季はエアピストル用のシューズを導入して本大会に臨んだ。結果、重課金は充分な効果をもたらすモノだったと記載して筆を止める。

本大会も終了してひと段落している諸氏も多いと思うが、もうすぐ次の戦いが始まる。
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項



それに備え再び密かに爪を研ぐ事に徹する。目標は次のバッジへの昇格ラインを超える事。射場以外の生活の場においてもトレーニング出来る術を得たので日々精進欠かさぬよう努めたい。

- 終 -




同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
MANTIS #ライフルサポート9  #押し込み
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)
 JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編 (2024-09-29 20:00)

Posted by Master You  at 20:00 │Comments(0)APS本大会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。