2012年06月13日
MZ APS-3 Narumi Kurosu LIMITED

Getしました、
APS-3 黒須成美 エディション!! (以降NK LIMITED)
個人的にはこのNK LIMITEDが
APS-3 LIMITED EDITIONで登場すると思ってました。
でも、実際はちょっと違ってましたねw
APS-3 黒須成美 エディション!! (以降NK LIMITED)
個人的にはこのNK LIMITEDが
APS-3 LIMITED EDITIONで登場すると思ってました。
でも、実際はちょっと違ってましたねw
今回はグリップカラーが他のものと変更されています。


フロントサイトベースのデザイン一新。

以後のリミテッドに採用はあるのか?

以後のリミテッドに採用はあるのか?
ポンプ上部に乗る形になる為、
底部は湾曲してます。

底部は湾曲してます。

正面から見るとこんな感じ!!

写真は再組してセンター合わせしました。
クリアランスは、ほぼゼロ。

写真は再組してセンター合わせしました。
クリアランスは、ほぼゼロ。
残念だったのは
フロントサイトベースを外すための
六角レンチが付属されていない事
(なんで、無いの? (怒!!))
フロントサイトベースを外すための
六角レンチが付属されていない事
(なんで、無いの? (怒!!))
フロントサイトベースを外すと
おや?
禁断のOリングが入っている?!

もったいなくて火入れはまだですw
蔵前工房舎にて購入したので、
購入特権/オマケ有り。
(特別仕様で〜す)

蔵前工房舎にて購入したので、
購入特権/オマケ有り。
(特別仕様で〜す)

クリアーマガジンが1つ付属。
続く...
2010年11月30日
最終日だぜ!?

昨日、マルゼンHPへ行くと「APS-3 LE2011」のセールスプロモーション・ページが追加されていました

ちょっと遅すぎる展開ですが、年末商戦に向けて連続投入した製品製造のためでしょう。
掲載されている製品写真は試作品と記載されています。(アウターバレルに「APS」の刻印が無いのはそのためか?)
いずれにせよ、自身で決めていた約束事が成されたので「購入決定」です!!
気になるのはベアリング・ストライカー仕様を止めた事??? 何故なんだろう? とても気になります?????
続く...
2008年02月24日
心惹く言葉

「銃を扱う前に己を知れ!」
この一言に導かれそうです。
いやいや、導かれていると言った方が良さそう。
一見しただけでも凄みというかオーラというか、
何かを発していることを感じ得ます。
これは絶対見な、あかん!