2009年10月11日
MasterCup Results 091010
今回は、
チョイうち親父三人衆「ぽてちん」仕切りで、
第二土曜日恒例
APS HandGun「MasterCup」を行ないました。
チョイうち親父三人衆「ぽてちん」仕切りで、
第二土曜日恒例
APS HandGun「MasterCup」を行ないました。
リザルトは、こちら。(クリックにて別画面、拡大)

今回は自己ベストを大幅更新
昨晩は、ひとり勝利の美酒にて乾杯でありました

= = = = = = =
昨日のブログで「LE08、復活かぁ?」と思わせぶりな事を書き込みましたが、やはり当方のLE08熟成には、まだ時間が掛かりそうです。
詳細は、明日以降に書き込み予定。
それにしてもKSC/AP200Sは凄い!
今回はサイティング変更を基点として各部調節がうまくいった事が結果に繋がったと思います。
あとは...Wii Fits Plusで遊びまくり(重心移動の練習)と、底がすり減った靴を止め、新品に変えた事も結果への要因かも?
では、いつものように練習会スナップ(写真提供/てるさん)

HATOさん & 氏家さん。氏家さんは長野から遠征です。(熱いぞ、その志!)

ライフル練習だってやりますぞ。
ぽてんち(左)は、理想としていたライフルカスタムを一段落して撃ち込みの最中。
ishiiさん(右)は、SR-2をカスタム開始とか!

HATOさん & わたくしmaster。HATOさんと手合わせするのは久しぶりです。

実はこの日、本日開催していた「ジャパンスティールチャレンジ」参加の為にishiiさんはHC4.3カスタムにて、APSハンドガン競技に参加。休憩中には、噂の「高速プローン」の基本形を我々の目の前で実演
ジャパンスティールチャレンジ・レボートは「てるさん」が公開予定です。
ここからはKSC/AP200S使いの3人組の面々。

MAGIさん。

ぽてちん。

わたくし、master。やはりAP200Sは「トリガーの扱い」が難しい...難しいが故に多くの集中力が必要です。「集中する魂が吸い取られる銃」と感じるのは私だけではありません。

GM使いのMr.Kさん。シルエット競技前なので真剣なまなざし。でも...

不調と言われていたGMも当日手を入れるだけで、シルエットは、リザルトでの結果に!!
その結果に大満足、お茶目なMr.Kさん。

続く...
昨日のブログで「LE08、復活かぁ?」と思わせぶりな事を書き込みましたが、やはり当方のLE08熟成には、まだ時間が掛かりそうです。

それにしてもKSC/AP200Sは凄い!
今回はサイティング変更を基点として各部調節がうまくいった事が結果に繋がったと思います。
あとは...Wii Fits Plusで遊びまくり(重心移動の練習)と、底がすり減った靴を止め、新品に変えた事も結果への要因かも?
では、いつものように練習会スナップ(写真提供/てるさん)

HATOさん & 氏家さん。氏家さんは長野から遠征です。(熱いぞ、その志!)

ライフル練習だってやりますぞ。
ぽてんち(左)は、理想としていたライフルカスタムを一段落して撃ち込みの最中。
ishiiさん(右)は、SR-2をカスタム開始とか!

HATOさん & わたくしmaster。HATOさんと手合わせするのは久しぶりです。

実はこの日、本日開催していた「ジャパンスティールチャレンジ」参加の為にishiiさんはHC4.3カスタムにて、APSハンドガン競技に参加。休憩中には、噂の「高速プローン」の基本形を我々の目の前で実演

ここからはKSC/AP200S使いの3人組の面々。

MAGIさん。

ぽてちん。

わたくし、master。やはりAP200Sは「トリガーの扱い」が難しい...難しいが故に多くの集中力が必要です。「集中する魂が吸い取られる銃」と感じるのは私だけではありません。

GM使いのMr.Kさん。シルエット競技前なので真剣なまなざし。でも...

不調と言われていたGMも当日手を入れるだけで、シルエットは、リザルトでの結果に!!
その結果に大満足、お茶目なMr.Kさん。

当日参加は11名、皆さんお疲れ様でした!!
匠社長!! 来週もお世話になります!! (^O^)/
匠社長!! 来週もお世話になります!! (^O^)/
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
土曜日はお疲れさまでした。
朝から参加した甲斐があり実りの多い練習会でした。
1回高得点を出すと、それが心の中で自分の基準になります。
それが良い方向に転ぶと平均総得点がグッと上がると思いますが、そこが難しいところですね。
今度の土曜日(アソビット)ではグロス170点以上ですね!
↑プレッシャー掛けときます! (^ ^)/
土曜はお疲れさまでした。当方にとっても実り多い練習会でした。LE08も復活兆し?を実感しています。ライフルのゾーン撃ちも間違っていないようなのでしばらく続けてみようと思います。
更に、AP200Sでの自己ベスト更新は「意外」でした。(競技中は無欲?)「魂が吸い取られるAP200S」のトリガーの扱いをひとつひとつ丁寧に確実に行う事が出来た結果だと思います。
今度の土曜日(アソビット)ではグロス170点以上ですね!> ブレッシャーですね! 今回の褒美としてありがたく頂戴しておきます。
つかれた
うちはJSCは、ぼろぼろ詳しくは、ブログで
主催者がまた勝ってつまんないなぁ
JSG集合写真に...てるさんの姿を見つけられない???
コウ君はすぐ分かりました(笑)
明日は、存分に静養してくだされ!
土曜はお疲れさまでした。195点グランドマスタースバラシイ!
わしも、190UPを出したかったのですがプレートを外したので届かず!プレートが万射なら198だったけど、タラレバのはなしですぅ!
次回は、トリガープルを改良したので、期待出来るかも?
ではまた!
土曜日はお疲れさまでした。今回の練習会では、様々な試みを投入していました。AP200Sでの結果は、その試みが間違っていなかったと証明されたと思います。
後から思えば、あの練習時間の流れ、その時のメンタル等、今迄に無いものであり、非常に有意義な時間でした。
これからも精進怠らず、記録会や本大会で同じような点数を出せるよう頑張りたいと思います。また、次回もお手合わせの程、よろしくお願いいたします。
自分は、ペース配分とかボロボロだったのでいつも通りの結果です。
masterさんの射撃を、後ろから見るチャンスがあったのですが、なんか「いつものmasterさん」でしたよね、なのにあの点数って!!
印象的だったのは、周りのシューターさん達が皆、自分のことのように喜んでいたこと!
次にお会いするのは土曜のアソビットさんでしょうか?
宜しくお願い致します~♪
着信履歴があったので、登録させて頂きました。これで次回からは大丈夫! 当日の結果に至って、本人は冷静でした。メンタル面から言えば、大きく変動する事無、変動なしの直線状態。最終ブルズアイの結果で満足でありました。
なんとなく高得点に至るリズムってあるんでしょうね。アソビットにはAP200Sにて参戦予定です。その時はよろしくお願いします(^O^)/