2009年09月24日

APS Bull's 400 point Game #06

暫し休憩後、APS-3cのサイティング、着弾、トリガー操作等の感覚が残っているうちにAP200Sで撃つという覚悟の上で競技にトライした。時間的には本日最終、精神的にも肉体的にも、これ以上はダレるばかりと判断していた。念には念を入れて、ブルズアイターゲットのコピー紙に向けて最終的なサイト調整。ほぼワンホール気味な着弾を確認してから競技を開始した。

「トリガー操作が最優先、同時にサイティングとの自動シンクロの感覚を養う事!!」と肝に銘じた。そして、「5点が3つ出たら中止」と言う事も厳命する。これはメンタルに対する揺らぎの部分を押さえるため。「あー、ダメだ!」と思ったらそれ以前に集中力の限界は越えていると思うからだ。

ひとつずつその行程をトレースするかのように丁寧に撃ったつもりだ。時にゾーン撃ちも有るが、これはこれで「5点」が出なければよしとする。そして、次のような結果になった。(クリックだぁ、拡大するぞぅ)
APS Bulls 400 point Game #06

今回は2Rに疲れが見えているのか? 総合的にも2Rの得点の低さが気になる。他のラウンドは最終的に同点(98点 ALL)となった。
合計点もAPS-3cのそれと同点。
ひとまず目標値の380点オーバーはクリア!! (^O^)/


しかし...上には上がいる。何気無しにwanshooterさんBlogに行くと「の結果発表!」が掲載されているface08

点数的には当方が、勝ち越しているが、「X」の数が凄い! (凄過ぎるぜ、wanshooterさん!!)

現状は、ここら辺が限界と思うが定期的なトライは惜しまないつもりでいる。

なお、次の開催は未定。

続く...





同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項 (2024-10-04 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)

Posted by Master You  at 21:01 │Comments(0)APS

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。