2009年02月24日

09/2月APS秋葉原練習会_ハンドガン編#02

次のローテーションは、プレート競技

ここでの課題は、スタンバイ時の照準位置変更。そして、射撃開始方向は「右」からに変更した。
09/2月APS秋葉原練習会_ハンドガン編#02
通常使用で上の図になっているスタンバイ時照準を少しずらして下図のように変更。
09/2月APS秋葉原練習会_ハンドガン編#02

腕を振り上げた時のプレート照準位置も少し変更している。トリガーへの加圧もタイミングを取るべく意識しているがなんとなくチグハグでリズムが掴めない。最終的に14発目でいままでの照準位置へ戻す事に。最後の賭けでいつもの「対プレート攻略」照準でトライ。結果は次の通り。

上段 ○○××○
中段 ○○×○×
下段 ×○×○○


合計 / 3+3+3=9枚(36点)。下段「大判」を2枚外すなんてショックicon07
プレートに持ち込んだ課題は、ほぼ撃沈。射撃方向「右」からは今後も続投するが「対プレート理論」に従い照準は今後も煮詰める事にする。

最終競技、シルエット競技
課題は次の通り。
1.スタンディング、プローン時の銃構えの変更。
2.6mから奥に向かっての1ターゲット、一発撃ち。
結果は...スタンディング/7.8mクリーン(3+4=7点) プローン/7.8.9mクリーン(3+4+5=12点)  合計19点icon10
銃構えの変更の調子はいい。6m位置ターゲットを外している事は何らかの原因が有るはず。ここら辺のデータ採取を重ねる必要が今後の課題だと感じる。また、プローン時の照準は少し打ち上げ角を付けた方が良い事を確認出来た。次回に生かそうと思う。

ブルズアイ/87点-5X、プレート36点、シルエット19点、合計142点-5X
安定しない結果に満足感はない。次回に向けて更なる精進は続く...

=== 09/2月APS秋葉原練習会_ハンドガン編 Fin ===





同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項 (2024-10-04 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)

Posted by Master You  at 21:01 │Comments(0)APS

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。