2013年06月30日
6.16フロンティア公式練習会 #1_ 始まりは雨...
フロンティア公式練習会から二週間が経ちました。
本来ならもっと早く公式会参戦記を公開する予定が、突然、我が一族のグランドマザー悲報を受け、
あっと言う間の日々を過ごしました。一段落付いたので本日よりブログを再開します。
==============
FIFAコンフェデレーションズカップ、日本 vs ブラジルの試合が行われた同日、昨日から降り続いた雨はまだ止まない。傘を左手に、右手には愛機グラマスが入ったトランクケース持って駅に向かった。電車の遅延で目的地/東京_JR錦糸町に到着したのは、定刻より10分遅れ。雨脚は幾分弱いものの、隅田川を渡る際に見えた東京スカイツリーは半分以上雲に隠れたままだった。
会場入りして思ったのは、雨の影響も有って少し湿度がある? 程なく受付けが開始され、無事銃検も終えた。銃検時に気になった事は自宅で計測した初速より低い数値が示された事。余りに差が有りすぎる(汗)
試射レンジも解放されたのでシルエットレンジで10mにスタンディング1発、プローン3発を放った。直後、「すみませーん、シルエットレンジでの試射は禁止でーす!」の声。(えぇぇ〜! 先に言ってよ、もう撃っちまったよ。)
ブルズアイ・レンジに移行して2発を放ち、試射は終了。今回の参加人は主催/赤羽フロンティアからの要望もあり、最大枠90人までOKとの事だが、実際参加出来た選手は80名弱。公式会としては最大参加者数だ。緊張感を和らげる為、今回の公式会においては自分に次のような暗示を掛けた。「今回は出店もあり、参加人数は公式会として過去最大。今日はAPSフェスの日、そして、APS合同練習会だ」と。
当日の射順はミリブロに事前告知されていた。意外だが当日射順の事前告知を知らない人が多い事に少し驚いた。
開会式でJASGから大事なお知らせが2つ有った。
ひとつは、去年から今年に開催されたAPS公式会でライフル、ハンドガンの規定内初速オーバーが有った事を重く見て、今一度、参加選手に対して規定内初速認識を徹底する事を促すと共に、協会では罰則を考慮している現状があるという事。
そして、もうひとつは「今日のような条件(=多湿)では銃の性能を充分に発揮出来ないと考慮し、会場内の空調調節を行っています。」というアナウンス。「メーカーが十分な銃の性能発揮の為、ある条件を改めて認めたな!」との声が上がったw。ただし、この空調操作が後々思わぬ結果をもたらす事になる。
続く...
本来ならもっと早く公式会参戦記を公開する予定が、突然、我が一族のグランドマザー悲報を受け、
あっと言う間の日々を過ごしました。一段落付いたので本日よりブログを再開します。
==============
FIFAコンフェデレーションズカップ、日本 vs ブラジルの試合が行われた同日、昨日から降り続いた雨はまだ止まない。傘を左手に、右手には愛機グラマスが入ったトランクケース持って駅に向かった。電車の遅延で目的地/東京_JR錦糸町に到着したのは、定刻より10分遅れ。雨脚は幾分弱いものの、隅田川を渡る際に見えた東京スカイツリーは半分以上雲に隠れたままだった。
会場入りして思ったのは、雨の影響も有って少し湿度がある? 程なく受付けが開始され、無事銃検も終えた。銃検時に気になった事は自宅で計測した初速より低い数値が示された事。余りに差が有りすぎる(汗)
試射レンジも解放されたのでシルエットレンジで10mにスタンディング1発、プローン3発を放った。直後、「すみませーん、シルエットレンジでの試射は禁止でーす!」の声。(えぇぇ〜! 先に言ってよ、もう撃っちまったよ。)
ブルズアイ・レンジに移行して2発を放ち、試射は終了。今回の参加人は主催/赤羽フロンティアからの要望もあり、最大枠90人までOKとの事だが、実際参加出来た選手は80名弱。公式会としては最大参加者数だ。緊張感を和らげる為、今回の公式会においては自分に次のような暗示を掛けた。「今回は出店もあり、参加人数は公式会として過去最大。今日はAPSフェスの日、そして、APS合同練習会だ」と。
当日の射順はミリブロに事前告知されていた。意外だが当日射順の事前告知を知らない人が多い事に少し驚いた。
開会式でJASGから大事なお知らせが2つ有った。
ひとつは、去年から今年に開催されたAPS公式会でライフル、ハンドガンの規定内初速オーバーが有った事を重く見て、今一度、参加選手に対して規定内初速認識を徹底する事を促すと共に、協会では罰則を考慮している現状があるという事。
そして、もうひとつは「今日のような条件(=多湿)では銃の性能を充分に発揮出来ないと考慮し、会場内の空調調節を行っています。」というアナウンス。「メーカーが十分な銃の性能発揮の為、ある条件を改めて認めたな!」との声が上がったw。ただし、この空調操作が後々思わぬ結果をもたらす事になる。
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」