2008年10月11日
APS#練習会最終章_アキバへ
練習会でお世話になったマルゼンの方々、蔵前工房舎/社長に本日のお礼を述べて、遅い昼食を取ります。(PinPointShootingにて知り合ったシューターさんを交えてレストランにて腹ごしらえ。)
そして、兼ねてからの約束通りにシューティングレンジへ向かう事に! 行き先は精密射撃情報部のホームグランド、秋葉原/アソビットシティー。運良くレンジの空きがあり、ひとり/ワンレンジ使用にて一時間をKeep!!
ここでも本日のモチベーションは、落ちません。再び上昇というべきか?
ここでの課題は、蔵前工房舎にてカスタムコンプリートされた互いのAPS-3の最終調節を煮詰める事です。友人はエレクトリックターゲットでのブルズアイ練習。私はロングレンジを使用しての対シルエット対策照準とサイト調節を微調整する事に。同時にMaster'sコンプリートもサイト調節、そして、SR-2のゼロイン調節も兼ねる事にしました。ここでの使用弾もSGM弾/0.29g。ライフルとハンドガンの練習を兼ねると使用するBB弾の消耗は相当激しいものになります。この日行なわれた練習会にて既に360発程度消耗しているのでこの日の練習弾は、ゆうに500発を超える事になりそうな勢い。
大体の素性が分かっているので照準もリアサイトを数クリックするだけの簡易的なものになりました。そして、思わぬ収穫だったフォーム改造を試すとこれまたいい調子です。
バイポッド仕様のSR-2にて10mから3cm四方のアルミアングル材と新規購入したメタルローターターゲットを狙い撃ち。こちらも気持ち良くスコープの交差するセンター点にBB弾が吸い込まれていく。
あまりに夢中になりすぎた一時間は、あっと言う間に過ぎていきます。思った通りの結果が出せた特訓には疲労感も伴いますがそれを上回る満足感があります。だだ、あまりにも疲れていたのでその後、一時間程休憩椅子から動けなかったたことも事実
次なる練習会はホームグランド/アキバAPS練習会の場。それぞれのコンプリートモデルがどんな結果を見せてくれるか楽しみです。
そのコンプリートの主として恥じぬようこれからも精進を再認識した日でした。同時に私の中の「魔物」も満足感を十分に味わった日でも有りました。
そして、兼ねてからの約束通りにシューティングレンジへ向かう事に! 行き先は精密射撃情報部のホームグランド、秋葉原/アソビットシティー。運良くレンジの空きがあり、ひとり/ワンレンジ使用にて一時間をKeep!!
「1時間!? 特訓だな!」
ここでも本日のモチベーションは、落ちません。再び上昇というべきか?

ここでの課題は、蔵前工房舎にてカスタムコンプリートされた互いのAPS-3の最終調節を煮詰める事です。友人はエレクトリックターゲットでのブルズアイ練習。私はロングレンジを使用しての対シルエット対策照準とサイト調節を微調整する事に。同時にMaster'sコンプリートもサイト調節、そして、SR-2のゼロイン調節も兼ねる事にしました。ここでの使用弾もSGM弾/0.29g。ライフルとハンドガンの練習を兼ねると使用するBB弾の消耗は相当激しいものになります。この日行なわれた練習会にて既に360発程度消耗しているのでこの日の練習弾は、ゆうに500発を超える事になりそうな勢い。
大体の素性が分かっているので照準もリアサイトを数クリックするだけの簡易的なものになりました。そして、思わぬ収穫だったフォーム改造を試すとこれまたいい調子です。

バイポッド仕様のSR-2にて10mから3cm四方のアルミアングル材と新規購入したメタルローターターゲットを狙い撃ち。こちらも気持ち良くスコープの交差するセンター点にBB弾が吸い込まれていく。
あまりに夢中になりすぎた一時間は、あっと言う間に過ぎていきます。思った通りの結果が出せた特訓には疲労感も伴いますがそれを上回る満足感があります。だだ、あまりにも疲れていたのでその後、一時間程休憩椅子から動けなかったたことも事実

次なる練習会はホームグランド/アキバAPS練習会の場。それぞれのコンプリートモデルがどんな結果を見せてくれるか楽しみです。
そのコンプリートの主として恥じぬようこれからも精進を再認識した日でした。同時に私の中の「魔物」も満足感を十分に味わった日でも有りました。
- Fin -
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
今月のアソビットAPS練習会は参加できないので、masterさんの記事を楽しみにしています。
それにしても、最近のmasterさんがAPSにかける情熱の凄さには脱帽です。
月末のPinPointShootingまでいろいろ情報を集めておきます。