2012年10月30日
トリガー

今回の蔵前杯スタート競技は全員に引いてもらったくじ引きの結果、一番多かったカラーボールの数で決めました。その結果「プレート」からのスタートです。思わぬ結果に緊張感が漂います。いきなり「終了〜!」となるか「うっし!」と気合いを入れて次の競技に繋げる事ができるのか、それほどの局面なのです。射順はパーソナルデーター表をランダムにシャッフルして決めています。
今回は「2巡目」、レンジに入ると否応無しに緊張します。でも何となくこの緊張感がたまらなくいいんですね。気分が盛り上がると言うか脳内アドレナリンが体中に駆け巡り、久々な歓喜状態というか「来た、来た、キター」的な感覚なんですよ。これに対抗しながらクルーになってターゲットを狙い撃つ。今回はそんな感覚でした。そして、その最中にまたしても例の閃きが!!
妙に視野感覚とトリガーの引き感覚がシンクロした状態に陥りました。自分ではひとつひとつ丁寧にこなしていたのですが少し早撃ちだったかもしれませんね。ジャマーに移るとアドレナリンの分泌量も増えたようで冷静さが薄れていくのが判ります。でも妙にトリガーを引く人差し指の腹当たりの感覚が脳裏に響きました。「イメージでシンクロしてるんかい?」そんな風に思いながらも第一プレートは小ジャマーで撃沈(TToTT) フォロースルーがおろそかになっていましたがBB弾はスコープ/レティクルのド真ん中を捉えていました。
第二プレートも第一と同様、ドキドキしながら開始です。(緊張感とときめきの様な心地よいドキドキ感) ジャマーに移ったところで深呼吸して仕切り直し。揺れが大きくなっていく前にトリガーを絞りました。人差し指の腹感覚は衰える事無く続いています。結果はクリアー、荒れ狂う闘牛のように鼻息荒いのが自覚出来ました(笑)
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」