2012年08月27日
徹夜明けのAPS/ハンドガン編
8月最終土曜日、仕事の都合をやりくりして睡眠無しの徹夜明けでAPS練習に臨む事に!! え!? 無謀? まぁ、そんな事は分かっていますが、後々撃てなかったストレスを抱えるよりはマシでしょう。それに己の集中力がこの状態でどれほどのものか試すには絶好のチャンスですからw。APS銃はレンタルで、ハンドガン/GM/オープン、ライフル/T96/フリー(スコープ)を選択しました。
久々のハンドガン/オープンは射撃専用としていた眼鏡が無かった為か、それともドットサイトに慣れてしまったのか、GM特有の幅狭いサイトに悩まされました。睡眠不足による眼精疲労が加わっているのでピントが会わせにくいのですよ。
シルエットではオープンサイト特有の長距離照準を試みても効果がありません(TToTT)。ブルズアイでは後半、片目を閉じて撃つ始末。急遽、プレート競技では両目照準が難しいと察して急ごしらえのアイブラインダーをブルズアイ用紙で製作、マスターアイのみで臨みました。幸いレンタル銃/MZ グラマスのフロントサイトにはグリーン集光が備えてあったので今まで通りの照準法が使えそうです。ただし、リアサイトが狭いため見逃したら最後。ならばこんな時にはといくつか考えていた照準法のひとつに切り替えてみました。結果は10枚、この日のコンディションを加味するなら上出来な方でしょうか? (この日のリザルトはこちら)
数ある蔵前コンプリート銃の中でも手にしたグラマスは、最新技術とパーツが惜しみなく盛り込まれています。久々撃ったオープンサイトは普段気付かない様々な事(グリップ、サイティング、集中力の高め方等)を改めて教えてくれました。この日感じ取った事も全てフィードバックして次に繋げようと思います。
ライフル練習会に続く...
久々のハンドガン/オープンは射撃専用としていた眼鏡が無かった為か、それともドットサイトに慣れてしまったのか、GM特有の幅狭いサイトに悩まされました。睡眠不足による眼精疲労が加わっているのでピントが会わせにくいのですよ。
シルエットではオープンサイト特有の長距離照準を試みても効果がありません(TToTT)。ブルズアイでは後半、片目を閉じて撃つ始末。急遽、プレート競技では両目照準が難しいと察して急ごしらえのアイブラインダーをブルズアイ用紙で製作、マスターアイのみで臨みました。幸いレンタル銃/MZ グラマスのフロントサイトにはグリーン集光が備えてあったので今まで通りの照準法が使えそうです。ただし、リアサイトが狭いため見逃したら最後。ならばこんな時にはといくつか考えていた照準法のひとつに切り替えてみました。結果は10枚、この日のコンディションを加味するなら上出来な方でしょうか? (この日のリザルトはこちら)
数ある蔵前コンプリート銃の中でも手にしたグラマスは、最新技術とパーツが惜しみなく盛り込まれています。久々撃ったオープンサイトは普段気付かない様々な事(グリップ、サイティング、集中力の高め方等)を改めて教えてくれました。この日感じ取った事も全てフィードバックして次に繋げようと思います。
ライフル練習会に続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」