2012年07月27日
2012 APS本大会 参戦記/ライフル編 #01
2012/7/14 APS本大会/ライフルの日。
実は個人的な一大事が発生した。それは寝過ごし、いわゆる寝坊というヤツだ。
この日の朝は昨夜からの雨が少し残って薄暗く、涼しかったことも寝坊した理由のひとつ。
支度を整えて家を出たのは予定より一時間も過ぎた頃だった。7月の三連休/初日ということも有り、ラジオから流れる高速道の状況は思わしくない。コンビニ配送のトラックが数多くノロノロ走る一般道/上りはスムーズだが、反対車線/一般道下りはトラック、観光バス、一般車両で長蛇の列。都心に入る頃には高速道で事故が発生し、通行止めになる情報が流れていた。
それでもアクセルを踏み込む事もなく、一定したクルマの流れに乗り、
常用レンジ/蔵前に着いたのは、予定より30分も早い時間だった。(いやー、焦ったぜぇ~)
数発の試射を行い、会場に向けて出発する頃に雨は止み、夏らしい日差しが街を照らしている。今回は都営バスに乗り込み、会場へ向かった。
開場は8:30、待機席を陣取り、テキパキと受付、弾チェック、試射を済ませる。
ライフルフリークラスはAグループ、5番レンジ/プレートスタートだ。
今回の使用BB弾は0.28g/蔵前BB弾、これをBB弾選別プレート/5.96mmにて3回、
その後、チュープにて一回選別を行ったモノだ。
続く...
実は個人的な一大事が発生した。それは寝過ごし、いわゆる寝坊というヤツだ。
この日の朝は昨夜からの雨が少し残って薄暗く、涼しかったことも寝坊した理由のひとつ。
支度を整えて家を出たのは予定より一時間も過ぎた頃だった。7月の三連休/初日ということも有り、ラジオから流れる高速道の状況は思わしくない。コンビニ配送のトラックが数多くノロノロ走る一般道/上りはスムーズだが、反対車線/一般道下りはトラック、観光バス、一般車両で長蛇の列。都心に入る頃には高速道で事故が発生し、通行止めになる情報が流れていた。
それでもアクセルを踏み込む事もなく、一定したクルマの流れに乗り、
常用レンジ/蔵前に着いたのは、予定より30分も早い時間だった。(いやー、焦ったぜぇ~)
数発の試射を行い、会場に向けて出発する頃に雨は止み、夏らしい日差しが街を照らしている。今回は都営バスに乗り込み、会場へ向かった。
開場は8:30、待機席を陣取り、テキパキと受付、弾チェック、試射を済ませる。
ライフルフリークラスはAグループ、5番レンジ/プレートスタートだ。
今回の使用BB弾は0.28g/蔵前BB弾、これをBB弾選別プレート/5.96mmにて3回、
その後、チュープにて一回選別を行ったモノだ。
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」