2008年08月24日

APS#訪問

友人とふたり、霧雨舞う中、インターネットで見た蔵前工房舎への地図の記憶?を頼りに界隈を探索、工房を訪問です。

出迎えて下さったのは、蔵前工房舎の匠/桑田さんご本人でした。

工房訪問の目的は、APS-3のカスタム依頼。

先日、購入した機関部部品、これから発売されるSUSストライカー組込みです。

私のAPS-3/1丁と友人分同1丁。(私のは、先日購入したばかりのAPS-3)

共に事前に相談した訳でもなく、偶然にも同じカスタムを組込む事になったんです。

カスタム依頼を済ませると桑田さんから

「練習も出来るから、撃っていきなさい。
ブルズアイ、シルエット、
そこにオフィシャルプレートもあるから模擬競技もできますよ。」


これはうれしいお声掛けです。

速攻、友人と共に、ふたつ返事で練習を申し出ると、

「はい、これを使ってくださいね」


と手渡されたのは、APS/ハンドガン用パーソナルデーター用紙!!

うれしいじぁありませんか。思う存分練習を楽しめそうです。(この時点で、ワクワク感一杯ですface03)

何よりオフィシャル/ハンドガン用プレートターゲットが使用出来てお値段、格安!! (もちろん、有料ですよicon22)

一通り、各ターゲットの使い方を教わり、本日、2度目のAPS自主レン、ハンドガン部門のスタートです!!

各ターゲットにも工房舎ならではのひと工夫、ふた工夫があり関心させられるというか開眼させられるというべき点が多々盛り込まれています。

face03やったー! オフィシャル/ハンドガンプレートが撃てる!! なによりうれしいぞ!! (おいおい?)

続く...





同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項 (2024-10-04 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)

Posted by Master You  at 19:01 │Comments(2)APS

この記事へのコメント
こんばんわ!良いですねオフィシャルハンドガンプレート。発売されたのは知っていたのですが購入すると、APS-3を購入する資金が無くなる為、諦めました。あーでもやっぱり欲しいです・・・・・
Posted by APSCUP練習生APSCUP練習生 at 2008年08月24日 20:30
大阪で行なわれた「APS講習会」いかがでした?会場に設置されたターゲットは、講習会でおなじみ「長い紐付きの3連プレートターゲット」でしょうか?あれって便利だと思いませんか?

APSオフィシャル/ハンドガン用プレートターゲット、良いのですが...明日のブログ展開でレポート予定です、お見逃し無く!!
Posted by mastermaster at 2008年08月24日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。