2011年01月02日

初夢は?

初夢は?

一富士、二鷹、三茄子


元旦から1/2にかけて見た夢を「初夢」て言いますよね。一富士、二鷹まではなんとなく判りますが、三茄子ってあの野菜の茄子???

なんで初夢に茄子の夢なんか見なきゃならんのでしょうか?

これには諸説いろいろ有りますが、富士は日本一の山、鷹は賢くて強い鳥、ナスは事を「成す」と意味合いから、富士は「無事」、鷹は「高い」、ナスは事を「成す」という掛け言葉として伝えられているようです。

しかし、茄子の夢ってどんな夢なんでしょう???

===================

さあ、本日はLE2011の初速測定の結果です。測定条件は昨日と同じ、銃は全くの素です。

初速結果 LE2011

初夢は?

そして、初速グラフ

初夢は?


テフロンバレル6.12mmだけでこの数値は出ないと思います。そう考えれば安定性があります。一発目の初速を除けば数値的落ち込みは有りませんね。(この数値ならLE08のような整流ノズルを使用せず、また、ベアリングストライカーも不要とメーカー側は判断したのでしょう。)

やはりLE2011はポンプ部に手が加えられているようです。もし、その手が今後発売される再販/新ロッドのAPS-3 ORに組込まれたなら...案外、有り得ない話ではありませんね??? でも、ORとLEの差別化という意味合いではないかもしれません??

なんとなくではありますが、APS-3にはまだまだ進化する余地が残されているようです...

次いでなので明日は、2010年シリーズを戦ってくれたKSC/AP200Sの弾速測定を綴ります。

続く...



同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項 (2024-10-04 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)

Posted by Master You  at 21:01 │Comments(4)APS

この記事へのコメント
今年の初夢は、なんかみんなでならんで?銃(実銃)撃ってる夢のようだった(?_?)
一部分しか覚えてない(泣)
Posted by teru at 2011年01月02日 21:11
新年明けましておめでとうございます。

今年も昨年同様新米シューターの私に良きアドバイスをお願い致します。
Posted by APSCUPチャレンジャーAPSCUPチャレンジャー at 2011年01月03日 09:19
このデータには揺り動かされちゃいますねー
ううむ。
Posted by siojake at 2011年01月03日 17:45
teru > その夢、ライフル? ハンドガン? 場所はGuam?

APSCUPチャレンジャー 様 > 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

siojake 様 > 1/3、4 公開のデータを見ると
気が変わるかもしれませんよ?
Posted by master at 2011年01月03日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。