2010年10月22日
トラブるメモ#13

AP200S/本体機関部の正面写真です。上がエアー・ノズル。その下にある黒い円柱形がストライカーです。
ストライカー部分をアップしてみます。

白く丸く見える跡はパルブ・ヘッドとの衝撃跡。センターより若干下にあるのが判ります。
ちなみに「あづさんブログ」にあった写真も解析すると同じような痕跡がありました。
情報を今一度、整理してみます。
下図はバルブ・ヘッド部の切断面と思ってください。バルブヘッドが無い状態です。
一番上の図では判別し難い為、少し拡大した真ん中の図、赤丸に注目。真鍮部分のエッジ部分にストライカーが衝突するため、エッジは角が取れ凹んでいきます。その後、衝突を繰り返すと、一番下の図のように突起してくるのでしょう。

この突起部分が、悪さをしているようです。
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」