2010年05月06日
#01 赤い奴のトラブル
締め切りの仕事が佳境な時期にぶつかった為、
GW中ブログ更新をサボりましたm(_ _:)m
さて、そろそろKSC/AP200S(= 赤い奴)のトラブル件を書き残そうと思います。
GW中ブログ更新をサボりましたm(_ _:)m
さて、そろそろKSC/AP200S(= 赤い奴)のトラブル件を書き残そうと思います。
===================
ブログに書き残した通り、ある日突然、AP200Sがトラブるに陥ります?
現象は「BB弾の発射音が変? 勢いが無い? そして、10mに届かない?」
少し前の事なので天候も思わしくなく、突然、暑い日があったと思えば、4月なのにコートが必要な寒さに見舞われた時期。その日はかなり寒かったので「エアーコンプAPS銃はこんなもの?」程度と思っておりました。そもそも、それがトラブるの始まりとはつゆ知らず
翌日、一気に澄み渡り突然暖かくなった中、10mに充たない自宅レンジで3cm角のシルエットターゲットを撃つと、なぜか? BB弾はターゲット手前でドロップしたり、届かなかったり? 「おかしい? 絶対、変だ?」と思いつつマグライト片手にマズルを覗き見ると...
この時、すぐに思ったのは暖かくなったせいで、
タールのようなモノが突然現われノズル部分に付着したか?と言う事。
直ぐさま、分解清掃する事に。
でも、それは大きな間違いだった事に気付くのはそれから間もなくの事でした。
続く...
ブログに書き残した通り、ある日突然、AP200Sがトラブるに陥ります?
現象は「BB弾の発射音が変? 勢いが無い? そして、10mに届かない?」
少し前の事なので天候も思わしくなく、突然、暑い日があったと思えば、4月なのにコートが必要な寒さに見舞われた時期。その日はかなり寒かったので「エアーコンプAPS銃はこんなもの?」程度と思っておりました。そもそも、それがトラブるの始まりとはつゆ知らず

翌日、一気に澄み渡り突然暖かくなった中、10mに充たない自宅レンジで3cm角のシルエットターゲットを撃つと、なぜか? BB弾はターゲット手前でドロップしたり、届かなかったり? 「おかしい? 絶対、変だ?」と思いつつマグライト片手にマズルを覗き見ると...
がーん...
なんじゃ、こりゃ?
なんじゃ、こりゃ?
下図のような感じで何かバレル奥/ノズル付近に黒いモノが???


「うぁー、何か出てる?」
この時、すぐに思ったのは暖かくなったせいで、
タールのようなモノが突然現われノズル部分に付着したか?と言う事。
直ぐさま、分解清掃する事に。
でも、それは大きな間違いだった事に気付くのはそれから間もなくの事でした。
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
ファイナルアンサー(古っ)
正解は
チャンバーパッキンが切れないで、垂れ下がっていた
でした。
残念,お二人とも,ハズレです。
数分後に全てが明らかに!(*⌒▽⌒*)