2010年04月07日
違和感解消への道#2
昨日の続きの前に...
本日は当方の誕生日、御年49歳となりました(@0@;)
本日は当方の誕生日、御年49歳となりました(@0@;)
======================
シルエット/STDにて10mを狙います。狙点定位置でいいタイミングで放った、申し分内会心の一撃が無情にも9mを外した時と全く同じ弾道を描きながら空を切ります...「え? あれで外した? しかも...」ちょっとショックでしたね。いつもなら心地よいヒット音を立てるはずが外す事でやる気を削ぎます。しかし、この日は前日からのトリガーストロークに違和感を持っていたので、対策を講じていました。
定照準で右に弾が飛んでいくなら、同じ照準で狙点を右にずらせば問題有りません。問題は何故右に飛んでいくかです。答えは簡単です。違和感を感じていた長くなっていると感じているトリガーストロークにあります。第一ステージが長くなっているだけでなく、シアーが落ちる直前迄の微妙な力加減がいつもより多く加わることで僅かにマズルブレを右に起こしている事が判りました。
しかし、判ったとは言えあくまで推測...ならば実証して確かめるしかありません。そこで定照準をした上でトリガー操作を今以上に鋭敏な作業にする事を試みました。
答えは「当たり」です。まだ、プローンを残していますが...
続く...
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
それともご愁傷様(>_<)
あまりなやまないほうがいいよ
お誕生日おめでとうございます。
悩むってオモロい(^ワ^)、☆楽しい(-^▽^-)
例の新型リヤサイトアダプター、良さそうですね。是非、頂く思いますm(__)m
もっと若くて42歳くらいかと思ってましたー
いつまでも若く見えるmasterさんでいて下さいね~。
・・・・ふふふ(含み笑)
含み笑いが気になりますが?
もっと年齢が近いとこの日記を読むまで思ってました(素で)
なので、ふふふなのでありますよ、ふふふw
私がたぶん最終コメントになると思いますが「お誕生日おめでとうございます」人生でもAPS競技でも大先輩なので、色々な面でこれからもご活躍を期待しております。
改めてAPSって良いですよね。
老若男女で己の目標に向かって競い合う競技なのですから!
さあ、気が付けば本大会迄、残り四ヶ月! 頑張りましょう。
コメントありがとうございました。余談ですが今月のコンバットマガジンに「練習番長」と異名を取る男として掲載されています(笑)
APSに対する情熱が有る限り頑張ります(^0^)/!!