2010年03月24日

秋葉原APS情報部3月定例会#4

最終競技は「ブルズアイ」。今回、ジャッジを務めさせて頂いたAPS-1/GM使いシューターのブルズアイが「100点」を記録した。そのシューティングの一部始終を後方からジャッジ目線で見れる事は大変勉強になる。撃発時のショックでマズルがブレることも無く、手の震えも少ない。流れ星のような弾道はフラットで素直なものでした。

ジャッジ終了後は自分の射撃準備に取りかかる。ブルズアイ・ターゲットには10点圏を示すシールは貼らない。アイ・ブラインダー使用もない。いつも通りのインラインスタンスで競技に臨む。

第一ブルズ・アイ
秋葉原APS情報部3月定例会#4
10x.10x.10x.8.5 = 43-3x 1つ点に飛ばしているicon10 原因は集中力不足...狙い過ぎの感もある。圏外白身ギリギリ位置の「5点」に少しショックface10

第二ブルズ・アイ
秋葉原APS情報部3月定例会#4
10x.10x.10.8.8 = 46-2x 第一ブルズアイの集中力不足を補えたが左右に散っている。特に右に行く傾向がある為、意識的な注意が必然と感じた。

さて、今回の総合得点は、
ブルズアイ : 89 - 5x
プレート : 11枚 / 44点
シルエット : 35点
合計 : 168 - 5x


ブルズアイが左右に散る事で得点が伸びていない。しかし、シルエットは安定している。今週末のKSC戦に向けて照準を見直す事でバランス良い得点に結びつけたいと思う。

ライフル競技へ続く.....





同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項 (2024-10-04 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)

Posted by Master You  at 21:01 │Comments(0)APS

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。