2010年03月08日

Practice

京都から戻って来て、
なんとなく己の中に蟠っていた(わだかまっていた)気持ちが、
すっきり整理出来ました。


そこで確かめたい事と、無性に「撃つ病」(仲間内で感染の疑いのある病の一つ、撃つ事で直ります? ただし、一度感染すると撃つ意外に直らない?(そんな馬鹿な?))が、ムズムズと出て来てしまった事も兼ねて、ある日の午前中、蔵前工房舎へ出向きます。もちろんあの「赤い相棒」も一緒です! (あ! そこのあなた! 今一瞬、コウ君と思ったでしょ! それは勘違いですよ! (笑))

匠社長に京都での報告を済ませ、工房舎でひとりKSC/AP200Sにてプレート、シルエットの自己練です。前から感じていた事ですが、シルエット/STDは、少し揺らぎある為、ほんの少しのきっかけで当たらなかったり、当たったり...、しかもそれが本番時に限って顔を出すとは...と思いながら、その不調を打ち消し、確認するようにシルエット練習に専念していました。

すると...

===================
工房舎でWeb担当のナベさんが「ご一緒させて下さい」と乱入? 「え? 仕事中では?」と思いながらも入り口を見ると人影が...(なるほど!!)

この際、2レンジある利点を生かして二人してシルエット強化練習する事に!! ナベさんが使用するAPS銃は「APS-3/蔵前コンプリート+ダットサイト」、バリバリのカスタム。本番時と同じように2分間競技でSTD/PROを繰り返しますが、今日は練習という事も有り、時間&弾共に無制限での撃ち込みと相成りました。
Practice

隣に並んで一緒に撃ち込む事で的確なアドバイスが出来ます。ナベさんの銃に対する順応力も柔軟性があり、こちらのアドバイスを素直に受け止め、後半はSTD/PRO共に全ターゲットを殲滅されていました。

「うぉー、当たるって、楽しい!!」
ナベさんの放たれた一言につきます。


思い通りにたくさんターゲットに当り、確認事項も検証出来た為、楽しいひと時でありましたface02!!

続く...



同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項 (2024-10-04 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)

Posted by Master You  at 21:01 │Comments(0)APS

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。