2010年02月01日

集光サイト#1

集光サイト#1
KSC/AP200Sのフロント部分です。昨年9月に入手以来、実に良い仕事をしてくれます(^0^)/ 入手当初のフロント集光サイトに対するサイティングには、少々慣れが必要でした。しかし、慣れてしまえば、その恩恵たる効果は抜群です。

集光サイト#1
こちらは、MZ APS-3 LE08 フロント部分。集光サイトに慣れると物足りなさを感じます。オリジナルでアルミフロントサイト、そのシャープエッジはノーマル付属の樹脂製とは比較になりません。しかし、リアサイトで全体バランスを取る事でサイティングを得る方式の為、集光サイトと比べると「集中力」を欠くような気がして来ました。

そこで.....


2009年シリーズを戦った「APS-3/コンプ2」のフロントサイト改造計画を発動する事に!!

なーに、そんなに大袈裟な事ではありません。既にフロントサイト用パーツは入手済み。チョイチョイっと、フロントサイトを交換するだけです(^0^)/

続く...





同じカテゴリー(APS)の記事画像
2025年(令和7年)、新年御挨拶 !!
2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項
APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」
JASG / APS 2024 本大会 Hand-Gun 分析編
APS本大会 RIFLE 忘備録_MASTERへ昇格
2024 JASG/APS本大会_Rifle分析編
同じカテゴリー(APS)の記事
 2025年(令和7年)、新年御挨拶 !! (2025-01-01 00:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_補足事項 (2024-10-04 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#3 (2024-10-03 20:03)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#2 (2024-10-02 20:00)
 2024 APS本大会_Hand-Gun Class 参戦記_#1 (2024-10-01 20:10)
 APS本大会 _ Hand-Gun分析 _「使用銃」 (2024-09-30 19:30)

Posted by Master You  at 21:01 │Comments(2)APS

この記事へのコメント
こんにちは! 集光サイトだとバッチリ、フロントサイトにピントが合いそうですね!!
APS-3がどんなになるのか楽しみです!
Posted by しんさん at 2010年02月02日 11:14
しんさん > こんばんは

今夜もblog更新の為、すぐに判りますよ。お楽しみに!!
Posted by master at 2010年02月02日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。