2008年12月16日

考察#03

交換したフレームで、最も興味深いと思ったのは、この部分
考察#03

コンブレストされたエアーを開放する為にストライカーが、
バルプピンを叩くのは知っていました。

そして、勢い余ってフレームも叩く為にフレームに残されたストライカーの衝突痕、そして独特な衝突音、その影響で共振音も発生している...

練習でドライファイアする事も多い為、数多く衝突しているとは思っていましたが、こんなにくっきり残っているとは.....

===========================

フレームの考察も、当方で発生した様々な事を思い出させてくれました。今週末には、「MARUZEN APS-3 LIMITED EDITION 2008」のメーカー出荷が始まります。早ければ週末土曜日に手元に届く方も多いはず。当方も予約済みの為、手元に届くのは時間の問題でしょう。

そこで思っているのが、「LE 2008」には、どの程度のベアリング球(サイズ)が仕込まれているか?
考察#03


直ぐさまバラシ記事が載る事を願いつつ、週末の練習特訓会に参加しようと思います。

続く.....おや?




追記です。自分で掲載したAPS-3 LE2008のカットモデル写真を見ていて、その部分に気付きました。

「ベアリング球...大きいような気がする?」

若干ですが、なんとなく大きいような? 自分で仕込んだ「蔵前工房舎/APS-3用ベアリング」とサイズが違うような? 根拠は溝の余り具合。カットモデルだから余計に大きく感じてしまうのでしょうか?

気のせい?...とても気になる.....



同じカテゴリー(APS)の記事画像
MANTIS #ライフルサポート9  #押し込み
MANTIS #ライフルサポート8  #トリガージャーク
MANTIS #ライフルサポート7  #指掛不足
MANTIS #ライフルサポート6  #非利き手
MANTIS #感知低下_新たな対処方法 ライフル編
MANTIS #感知低下_対処方法と報告 ハンドガン編
同じカテゴリー(APS)の記事
 MANTIS #ライフルサポート9 #押し込み (2023-12-14 21:01)
 MANTIS #ライフルサポート8 #トリガージャーク (2023-12-13 21:11)
 MANTIS #ライフルサポート7 #指掛不足 (2023-12-12 21:09)
 MANTIS #ライフルサポート6 #非利き手 (2023-12-10 21:03)
 MANTIS #感知低下_新たな対処方法 ライフル編 (2023-12-09 21:06)
 MANTIS #感知低下_対処方法と報告 ライフル編 (2023-12-08 21:09)

Posted by Master You  at 21:03 │Comments(4)APS

この記事へのコメント
master さま おはようございます。

もうすぐですね、APS-3 LE2008。沢山の記事が載るのでしょうね。どの様な記事を書かれるのか今から楽しみです。
master さまのAPS-3はほぼオーバーホールされた感じですか?匠の工房に自分から行けるのはすごく羨ましいです。私のAPS-3も初速が低下しているように感じるのですが、今の時期にメーカーに修理依頼はかなり無理があると考え、年明けに修理依頼をお願いしようと思います。
Posted by APSCUP練習生APSCUP練習生 at 2008年12月17日 09:20
こんにちは。

AP/GPでもストライカーがバルブを叩くときフレームに衝撃があります。しかし、共振することもなくマイルドに吸収されて気になりません。

対してAPS-3はフレームの衝撃がダイレクトに各部に伝わり、ストライカーのスプリング辺りが共振している感じがします。まあ、この共振がAPS-3の命中精度に影響を与えていることはないと思いますが、心理的な影響は無視できない気がします。
Posted by MAGI at 2008年12月17日 13:10
APSCUP練習生 様 > 大半外装パーツが新品になりました。やはり耐久性の問題は仕方ありません。特に初期ロットのモノは、試行策後の連続でなかなか思ったような性能を引き出す事は出来ませんでした。

週末に入手出来るか微妙な感じですが、LE2008/メーカーコンプ1号機のパフォーマンスに期待したいところです。
Posted by mastermaster at 2008年12月18日 00:31
MAGI 様 > 外部骨格を構成している材質精度と複合材質から構成されるAPS-3って不思議な銃だと思います。あの巨大で自重あるストライカーが中で動いている事を思うとますます不思議です。同時にコンプレストエアーの構造そのものにも不思議な感覚を抱きます。

共振の命中精度影響は、それほど気になりません。細かな部品調節が施されている事から、メーカー努力も垣間みられます。

あとはシューター次第...っと言ったところでしょう。
Posted by mastermaster at 2008年12月18日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。