2008年05月10日

重量測定_3

重量測定はまだ、続く。

当方APS-3は、PDI製品にてカスタムを施している。では、オリジナルAPS-3と比較すると重量的にはどのくらい違うのか?推測はオリジナルAPS-3が断然軽いと感じているが、どの程度のモノか?数値的に知りたい。(重量測定にはそんな訳があった。)

機関部+アウターB、コンペンセイター、バレル、バレルブロック+オリジABSグリップでメーカー公称重量943g
当方の測定では570g+90g弱+260g=920g弱(弱は、キッチンスケールでジャスト表示できない数値、スケールはアナログ。)

では、当方のAPS-3は?
機関部(APS-3オリジナル)=570g、PDI製アウターバレル&コンペンセイター=90g、PDI製 08インナーバレル&専用バレルプロック=60g

ここ迄で720g、オリジナルと比較すると機関部だけで60g増量。

これにオリジナルABSグリップを付けると980g。
マルゼンウッドグリップの場合--------------895g。
ナカヤ製ウッドグリップの場合--------------960g。
そしてオリジナルAPS−3---------------------920g。(当方測定値)
参考迄にAPS−1GM---------------------------1100g。
KSC AP200(メーカー公称重量値)----------1030g。
ハドソン プレシーダー(公称値)-------------1048g。

意外な結果です。(あれ?マルゼンウッドグリップの場合は、オリジナルより軽い???)

あとは、重量バランスとバレル精度の問題になるのか?

こうして重量だけの比較でもマルゼンAPS-3には蓄積されたメーカーの技術的ノウハウが感じられる。




タグ :APS

同じカテゴリー(APS)の記事画像
MANTIS #ライフルサポート9  #押し込み
MANTIS #ライフルサポート8  #トリガージャーク
MANTIS #ライフルサポート7  #指掛不足
MANTIS #ライフルサポート6  #非利き手
MANTIS #感知低下_新たな対処方法 ライフル編
MANTIS #感知低下_対処方法と報告 ハンドガン編
同じカテゴリー(APS)の記事
 MANTIS #ライフルサポート9 #押し込み (2023-12-14 21:01)
 MANTIS #ライフルサポート8 #トリガージャーク (2023-12-13 21:11)
 MANTIS #ライフルサポート7 #指掛不足 (2023-12-12 21:09)
 MANTIS #ライフルサポート6 #非利き手 (2023-12-10 21:03)
 MANTIS #感知低下_新たな対処方法 ライフル編 (2023-12-09 21:06)
 MANTIS #感知低下_対処方法と報告 ライフル編 (2023-12-08 21:09)

Posted by Master You  at 20:59 │Comments(4)APS

この記事へのコメント
こんばんは。

マルゼンはAPS-3を早いペースで改良しているみたいですね。
グリップで重量バランスを改善することは、サイズを変更しないナイスなアイディアかもしれません。

木グリでより軽いAPS-3から、やや思いGP、APシリーズ、コッキング式で大柄なAPS-1GM、プリシーダーなど選択が増えました。2年前まで、APS-1GMオンリーだったことを思うと嬉しいことです。
Posted by MAGI at 2008年05月10日 22:23
こんばんは、初めまして。

当方の愛銃もほぼ同じカスタムをしております。(PDI製シアも組込済み)
先日、デジタル秤で計測した結果は「961g 」でした。
オリジナル状態と比較して全体のバランスは向上したと感じてます。

あとグリップに関してですが、オリジナルとナカヤのグリップでは形状が異なる部分に意味があるようです。
http://www.potfire.com.au/products/rink.htm
上記サイト(英文ですが)によるとそれぞれタイプが違います。

オリジナル:フォーム Convex  アングル 0度
ナカヤ  :フォーム Flat Palm アングル 7度

オリジナルは万人向け、ナカヤ製は右利きでマスターアイ左目/フロントサイトが照準時自然と左に寄る方および指の短い人向けと書かれてます。

当方の場合上記のフロントサイト左寄りに該当し、ナカヤグリップに変えてからサイティングが楽になりました、
Posted by 銀玉 at 2008年05月10日 23:52
MAGI様、コメントありがとうございます。

APS-3の登場によって大きな変化を遂げつつあるAPSの世界。
他社の追随でこの先どうなるか?

それに今年の夏に何か置きそうな予感も???(あくまで私の予感です)

とても楽しみな時代になりそうです。
Posted by mastermaster at 2008年05月11日 11:09
銀玉様、コメント及び貴重な情報、ありがとうございます。
実際、グリップに関する事を検索してもあまりに情報がなくあきらめていた所です。グリップの形状には理由が有ると思っていました。教えていただいたHPを見て納得です!!

今後も当方ブログを、よろしくお願いいたします。
Posted by mastermaster at 2008年05月11日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。